Python

Windows10でPython3でtrac(PostgreSQL)

python2のサポートが2020年までということを知り、Windows環境で常用しているtracをどうにかしてpython3で継続して使いたくていろいろ調べました。 id:jun66j5さんがGitHub上にpython3対応しているソースコードを見つけたので、これをベースにちょっとだけテ…

sympyの使い方のメモ(2)

多変量解析入門(isbn:4884122801 篠原出版新社 足立堅一)の「13.3.2 変動の分解」の ST = SS + CFの式が成立することをsympyを使って実際にやってみることにします。今回はisympyを使います。まずはシンボルの準備 In [1]: x1 = Symbol('x1') In [2]: x2 = S…

sympy覚え書き

”y = 2x + 1”を”x = (y - 1)/2”に変換できたり、”y=5”とすることで”x=2”と教えてくれるようなソフトがないものかといろいろ調べているうちに”sympy”というpythonパッケージを見つけました。 ただ、見つけたのはいいものの、上に書いたようなことをsympyで実…

SICP質問システム on GAE

Pythonで作ったSICP「4.4 論理型プログラミング」の質問システムをGoogle App Engineに移植してみました。 http://torilon-querysystem.appspot.com/ 動くには動きましたが遅いですね。自分のPCの開発環境とappspot.com上とあまり応答速度は変わりません。 G…

Google App Engineに挑戦

Google App Engineを触っています。もちろんPythonのほうです。 ”key-valueストア”というのがどんな具合か触ってみようと思ってやってみています。 やってみると、今のところ違和感なし。O/Rマッパーのプログラミングに慣れていれば、トランザクション(2フ…

PythonでSICP

なんとなくひさびさに日記をかいてみようと思いました。 その理由を書いてみます。 今、SICPの中の「4.4 論理型プログラミング」に書かれている「質問言語」というものをpythonで書いています。 なぜそんなことをしたかというと、単純にpythonのプログラムが…